『根府川の1日』の最後の画像です。EF58-150+?の重連、荷35レです。
1975年9月30日撮影
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
夕方になり手前のミカンの木は日陰です。クモハ157-4、特急「あまぎ3号」3025Mです。
1975年9月30日撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
鉄橋の線路脇からです。EF60-60牽引の貨物列車1467レ。
1975年9月30日撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
遠くに三浦半島が見えますね。EH10-40牽引の貨物列車1377レです。
1975年9月30日撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
場所を変え相模湾が見える斜面に。クハ153の急行「奥伊豆」808Mです。
1975年9月30日撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
特急「あまぎ2号」3024Mです。先頭車両はクハ157のファーストナンバーでした。
1975年9月30日撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
続いてまたも後追い画像、327Mで最後尾はクハ86-313でした。懐かしいです。
1975年9月30日撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
後追い画像ですが珍しい?車両だったので撮影。試8590Mだったと思います。
1975年9月30日撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
真鶴方面の斜面から。EF58-163牽引の荷31レ
1975年9月30日撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
再びコンテナ貨物、EF66-37牽引の50レ
1975年9月30日撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真