【アーカイブ~磐越西線】 長く棚引く爆煙
10月こそは出かけて行きたいと思っていますが…、人込みを避けて…。
さて、10年前の10月に撮影した画像です。風がなく、長~く棚引いた爆煙が最高です。
阿賀野川も氾濫する前で川岸の木々が茂っていますね。

2010年10月撮影

にほんブログ村
さて、10年前の10月に撮影した画像です。風がなく、長~く棚引いた爆煙が最高です。
阿賀野川も氾濫する前で川岸の木々が茂っていますね。

2010年10月撮影

にほんブログ村
スポンサーサイト
【アーカイブ~磐越西線】 5年前の今日
【アーカイブ~磐越西線】 9月の爆煙
8月上旬から徐々に減少傾向にあった東京のコロナ新規感染者数が、
先週あたりから増加傾向に転じているようです。
9月は一番好きな季節でもあり、コロナ鎮静化を見計らっての出動を楽しみにしていましたが、もうしばらく我慢を余儀なくされそうです…。
古い画像ですが9月の爆煙を貼っときます…。

2013年9月撮影

にほんブログ村
先週あたりから増加傾向に転じているようです。
9月は一番好きな季節でもあり、コロナ鎮静化を見計らっての出動を楽しみにしていましたが、もうしばらく我慢を余儀なくされそうです…。
古い画像ですが9月の爆煙を貼っときます…。

2013年9月撮影

にほんブログ村
【アーカイブ~中央線】 あずさ5号 カラー化
前回アップした「たてしな51号」と同じ場所で撮影した「あずさ5号」です。
「あずさ」は八王子発16:35、「たてしな」は同16:43だったようです。
撮影場所は、三鷹~武蔵境(左奥に駅の跨線橋が写っています)で、現在の新武蔵境通りの踏切付近だったと記憶しています。
現在は高架になっており全く面影はありません。

1975.8.18撮影

にほんブログ村
「あずさ」は八王子発16:35、「たてしな」は同16:43だったようです。
撮影場所は、三鷹~武蔵境(左奥に駅の跨線橋が写っています)で、現在の新武蔵境通りの踏切付近だったと記憶しています。
現在は高架になっており全く面影はありません。

1975.8.18撮影

にほんブログ村