【番外編】 EF58-60のカラー化画像
前回アップした画像です。Webに公開されているカラー化ソフトを使ってカラー化してみたところ、思ったより綺麗にできたので紹介します。

画像によっては綺麗に色が出ないことも多いのですが、綺麗にカラー化できたときは感動ものです。

にほんブログ村

画像によっては綺麗に色が出ないことも多いのですが、綺麗にカラー化できたときは感動ものです。

にほんブログ村
【懐かしのブルトレ】 はやぶさ・みずほ・さくら
【アーカイブ~特急列車】 さよならキハ181『つばさ』
最近アップしている画像が1975/11頃と判明したのはこの画像のおかげです。
奥羽本線の電化に伴い、『つばさ』はキハ181から電車へと変更となりました。
11/24に最終列車が走り、車名の周囲に花の装飾が施され、沢山のファンに見送られました。

1975.11.24撮影 日暮里付近にて

にほんブログ村
奥羽本線の電化に伴い、『つばさ』はキハ181から電車へと変更となりました。
11/24に最終列車が走り、車名の周囲に花の装飾が施され、沢山のファンに見送られました。

1975.11.24撮影 日暮里付近にて

にほんブログ村
【アーカイブ~特急列車】 大宮駅に到着する『あいづ』
前回、こだま型の特急でしたので、所変わって大宮駅で見かけた483系の『あいづ』です。
前回は『赤帯』でしたが、今回は『眉毛』です…。

運転席上部のヘッドライトとクリーム色のスカートが特徴ですね。
1975年撮影

にほんブログ村
前回は『赤帯』でしたが、今回は『眉毛』です…。

運転席上部のヘッドライトとクリーム色のスカートが特徴ですね。
1975年撮影

にほんブログ村
【アーカイブ~特急列車】 中央本線の『あずさ』
前回ED61をアップしましたが、この時は『あずさ』を撮影に行ったと記憶しています。
1枚目も『あずさ』ですが本命ではありません(183系)。

本命はこちらの181系です。1975/12で引退しました。

そして後方は『赤帯』でした。

1975年撮影

にほんブログ村
1枚目も『あずさ』ですが本命ではありません(183系)。

本命はこちらの181系です。1975/12で引退しました。

そして後方は『赤帯』でした。

1975年撮影

にほんブログ村
【アーカイブ~電気機関車】 ED61 中央本線の重連
古いネガが出てきたのでスキャンしてみました。
1975年頃の中央本線・東北本線・東海道本線で撮影したものですが、詳しいデータが不明です。
今回の画像は中央本線で撮影したものですが、日時や場所も不明…。
この時は『あずさ』を撮影しに行ったようです。


にほんブログ村
1975年頃の中央本線・東北本線・東海道本線で撮影したものですが、詳しいデータが不明です。
今回の画像は中央本線で撮影したものですが、日時や場所も不明…。
この時は『あずさ』を撮影しに行ったようです。


にほんブログ村