新津~馬下間の開通100年を記念し、2010年の10/9に臨時運行されました。
2010年10月撮影
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
7月の雨は川霧となる場合もあり出掛けて行ったが…、川霧どころか濃霧で何も見えず…。
束の間、ましになった瞬間にキハが来た。
2012年7月撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
このときは深戸橋梁で待っていたが、いっこうに来ない…。調べると津川駅に停車中のようで、様子を見に行った。
重症だったようで、運行はここで打ち切られた…。
2015年8月撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
僅かに紅葉が残る時期であったが、降り出した雪はあっという間に別世界へ連れ込んだ…
2017年11月撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
冬晴れの日、すっかり落葉した樹木の隙間に青空がのぞく、
綺麗な白煙がマッチしお気に入りの1枚となった。
2010年12月撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
急勾配をC12らしくない勇ましい姿でやってきました。
恒例のドレインを添えて…。
2011月12月撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
この地区の稲刈りは外側から円を描くように刈取り、中心に向かいます。
地域によっていろいろな刈り方があるんですね~。
2011年9月撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
古い画像ですが…、師走になり気温も低く白煙が綺麗でした。
ゆっくりとした速度ですが、カーブに差し掛かり客車が傾きます。
2010年12月撮影
にほんブログ村
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
山梨県営林道である川上牧丘線より。
今年の紅葉は今一つ…、この先の大弛峠はこの前夜あられ?が降ったようでした。
この林道は11月で冬季閉鎖となります。
2018年10月撮影
にほんブログ村
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
山梨県の琴川ダム湖畔です。
周囲は一面ススキですが、時期的にとっくに終わりふわふわ…。
ダム湖が弱い風でキラキラと小さく波立ち、陽が反射してまるでシャボン玉のようです。
2018年10月撮影
にほんブログ村
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真