fc2ブログ

2017年11月 磐越西線 小雪と紅葉

新緑が綺麗だった場所なので紅葉も綺麗だろう、という単純な理由でやってきた。
牡丹雪が舞い始めたころ、元気よく隧道から飛び出してきた。


2017.11.19撮影
名残りの紅葉もいよいよ最後でしょうね…。

にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

2017年11月 磐越西線 枯れススキに爆煙

枯れたススキと後方の山の紅葉…、スカの保険をかけたみたいな感じでここに来ましたが、
杞憂でした!いいドラフト音とともに漠々の煙で登場です。


2017.11.18撮影
この後も煙は衰えることなく…、縦位置だった…、残~念。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

2017年11月 磐越西線 残り柿

以前、9月に訪れた時は収穫していたので、ほとんど残っていないだろうと思っていたのですが、覗いてみるとそこそこの柿が残っていました。

2017.11.18撮影
小屋の青いシートが目立ちすぎですね…。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

2017年11月 磐越西線 忍び寄る冬

2日目(11/19)は天気予報の通り雪が降りはじめました。
ここも通過15分前まではチラホラ程度で、紅葉がもっと綺麗に見えていたのですが…。


牡丹雪が吹雪のようになり、周辺には積もりはじめました。いよいよ冬の到来です。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

2017年11月 磐越西線 柿の木

先週末(18・19日)、久しぶりに磐越西線に行ってきました。

気温が低く、きれいな白煙を堪能しました。冬はもうそこまでやって来ているようです。
次回から、スノウブロウを装着し凛々しくなった罐を順不同になりますがアップしていきます。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

【2017年】 磐越西線 早春の頃

曇っていることもあり、薄暗さの残る早春の早朝です。

この後、ぶらぶらしながら罐の通過を待ちました(4/25アップ済)。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

11月の磐越西線 雨降る寒~い日

この場所としては珍しく煙が出ているのですが空と同化…。11月はこういう空が増え冬に向かいます。

瓦葺の家並みがいい感じです。 2011/11撮影

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

磐越西線 新津駅の一風景

望遠レンズで覗いた線路がおもしろくパチリ。新潟色のDCが揃い踏み、タラコがいれば完璧だった…。

ハイブリッドなど全く写っていないシーンも珍しい?

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

【造形美】 磐越西線のC61~②

C61-20は本当に綺麗な罐だった…。

再来を待ち望んでいる人は沢山いると思う。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

【箸休め】 浮 不思議な感じ

よ~~く見ると、黄色い部分が浮き出ているように見えませんか??

何という名の花だろう…?

にほんブログ村

テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

プロフィール

TMTM555

Author:TMTM555
現役の蒸気機関車から始まり、旧型電気機関車やローカル線に展開。
最近は鉄道以外にも風景や野鳥、植物など自然を撮影しています。

カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク