2017年11月 磐越西線 小雪と紅葉
新緑が綺麗だった場所なので紅葉も綺麗だろう、という単純な理由でやってきた。
牡丹雪が舞い始めたころ、元気よく隧道から飛び出してきた。

2017.11.19撮影
名残りの紅葉もいよいよ最後でしょうね…。

にほんブログ村
牡丹雪が舞い始めたころ、元気よく隧道から飛び出してきた。

2017.11.19撮影
名残りの紅葉もいよいよ最後でしょうね…。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017年11月 磐越西線 枯れススキに爆煙
枯れたススキと後方の山の紅葉…、スカの保険をかけたみたいな感じでここに来ましたが、
杞憂でした!いいドラフト音とともに漠々の煙で登場です。

2017.11.18撮影
この後も煙は衰えることなく…、縦位置だった…、残~念。

にほんブログ村
杞憂でした!いいドラフト音とともに漠々の煙で登場です。

2017.11.18撮影
この後も煙は衰えることなく…、縦位置だった…、残~念。

にほんブログ村
2017年11月 磐越西線 残り柿
以前、9月に訪れた時は収穫していたので、ほとんど残っていないだろうと思っていたのですが、覗いてみるとそこそこの柿が残っていました。

2017.11.18撮影
小屋の青いシートが目立ちすぎですね…。

にほんブログ村

2017.11.18撮影
小屋の青いシートが目立ちすぎですね…。

にほんブログ村
2017年11月 磐越西線 忍び寄る冬
2日目(11/19)は天気予報の通り雪が降りはじめました。
ここも通過15分前まではチラホラ程度で、紅葉がもっと綺麗に見えていたのですが…。

牡丹雪が吹雪のようになり、周辺には積もりはじめました。いよいよ冬の到来です。

にほんブログ村
ここも通過15分前まではチラホラ程度で、紅葉がもっと綺麗に見えていたのですが…。

牡丹雪が吹雪のようになり、周辺には積もりはじめました。いよいよ冬の到来です。

にほんブログ村
2017年11月 磐越西線 柿の木
先週末(18・19日)、久しぶりに磐越西線に行ってきました。

気温が低く、きれいな白煙を堪能しました。冬はもうそこまでやって来ているようです。
次回から、スノウブロウを装着し凛々しくなった罐を順不同になりますがアップしていきます。

にほんブログ村

気温が低く、きれいな白煙を堪能しました。冬はもうそこまでやって来ているようです。
次回から、スノウブロウを装着し凛々しくなった罐を順不同になりますがアップしていきます。

にほんブログ村