fc2ブログ

2017年9月 磐越西線 黄金色の里

黄金色の稲穂が広がり、ススキも穂が広がって来ました。

何故こんな遠くの画像なのか…? この後の煙はご想像にお任せします…。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

2017年9月 磐越西線 菅名岳を望む

収穫間近の稲穂が強風で大きく揺れていました。

菅名岳・大蔵山の山並みは、こんな天気でも堂々と見えました。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

2017年9月 磐越西線 よ~く見ると

真っ白な蕎麦の花が満開です。

奥の森に同化するように薄い煙を漂わせ罐が進みます。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

2017年9月 磐越西線 闇夜

S字カーブをばんえつ物語が近付いてきます。

線路がギラリと光りました。運転室の窓から微かに明かりがもれます。
20171005_2.jpg
暗すぎですね…。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

2017年9月 磐越西線 稲穂が主役

このあたりでは、台風通過前を意識してか急ピッチで稲刈りが進んでいました。

翌週は、ばんえつ物語の運行が無いので、今年のこの景色は見納めでした。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

2017年9月 磐越西線 パッチワークの丘

初日の〆はパッチワークの丘から一ノ戸橋梁を望みます。稲穂は順調のようですが、蕎麦の花は早すぎたのか、遅すぎたのか、盛期ではないような気がします。

橋梁の反対側にも蕎麦畑が広がっています。
20171001_2.jpg
こちらは盛期のようです。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

TMTM555

Author:TMTM555
現役の蒸気機関車から始まり、旧型電気機関車やローカル線に展開。
最近は鉄道以外にも風景や野鳥、植物など自然を撮影しています。

カレンダー
09 | 2017/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク