2017年5月(GW) 磐越西線 新緑と山桜
新緑の中に山桜が点在、手前には赤いツツジも咲いています。

もう少し広角でも撮影

下草が足回りを隠し、思った位置では今一つでした。もう少しでも煙があればと思いますが、好天で気温が高い中では贅沢ですね。

にほんブログ村

もう少し広角でも撮影

下草が足回りを隠し、思った位置では今一つでした。もう少しでも煙があればと思いますが、好天で気温が高い中では贅沢ですね。

にほんブログ村
スポンサーサイト
2017年5月(GW) 磐越西線 爽快!
2017年5月(GW) 磐越西線 春の山
山桜が点在し新緑が芽生えはじめた春山のふもとを軽快に走り抜けます。

ちょっと前までカヌー?が沢山見えたのですが…、監督船?のみになってしまいました。

新緑前の淡~い色合いはこの時期らしいですね。

にほんブログ村

ちょっと前までカヌー?が沢山見えたのですが…、監督船?のみになってしまいました。

新緑前の淡~い色合いはこの時期らしいですね。

にほんブログ村
2017年5月(GW) 磐越西線 桃黄緑白
2017年5月(GW) 磐越西線 阿賀の里
今年のGWは天気に恵まれた反面、気温が高くなり貧煙に泣かされました…。
ここは前々回(5/13)に紹介した画像と同じ場所です。

わずか1ヶ月弱で緑は映え、山桜は咲き、すっかり春らしくなりました。


にほんブログ村
ここは前々回(5/13)に紹介した画像と同じ場所です。

わずか1ヶ月弱で緑は映え、山桜は咲き、すっかり春らしくなりました。


にほんブログ村
2017年4月 磐越西線【早春編】の〆は爆煙で
ながらくお付き合いいただいた4月の画像もようやく終わりです。〆は三川駅発車の爆煙で。

山も駅も客車もなにも見えません。

今日もありがとう!

次回からは、このGWに撮影した画像を紹介します。天気が良く、残雪の飯豊山、山桜、新緑などが綺麗でした。

にほんブログ村

山も駅も客車もなにも見えません。

今日もありがとう!

次回からは、このGWに撮影した画像を紹介します。天気が良く、残雪の飯豊山、山桜、新緑などが綺麗でした。

にほんブログ村
2017年4月 磐越西線【早春編】 こちらが本命
7日に紹介した画の続き、こちらが本命です。
客車の屋根に白煙がまとわりついた感じで、いい雰囲気を醸し出しています。

大沢前橋梁を渡るときは山に架かる霧とのバランスが悪かったです…
天気が悪く気温も低め…、撮影者も殆どいませんでした。そんな日のご褒美ですね。

にほんブログ村
客車の屋根に白煙がまとわりついた感じで、いい雰囲気を醸し出しています。

大沢前橋梁を渡るときは山に架かる霧とのバランスが悪かったです…

天気が悪く気温も低め…、撮影者も殆どいませんでした。そんな日のご褒美ですね。

にほんブログ村