fc2ブログ

【番外編】 2016年 磐越西線 水仙咲く頃

ロケハン時にDCが来たため、あわてて撮影。構図もいいかげんですねぇ~。
20161130.jpg
2016年GW 撮影
2日後に再訪した時は水仙が終わってました。
ところで、新潟色の赤と青、どちらがお好みですか?


にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

【番外編】 2016年 磐越西線 猛爆煙のとき

今年一番の爆煙見たときの画像です。
空の灰色は曇り空ではなく舞い上がった煙なのです

20161128.jpg
2016GW 撮影
この後も焚き込まれマーブルの素晴らしい爆煙を堪能しました。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

【番外編】 2016年 磐越西線 風が逆

風が強くて煙が流れてしまいました。
建物が風景にマッチしていて苦にならない?お気に入りの場所です。

20161126.jpg
2016GW 撮影
春も秋も楽しめる場所ですが、夏草は厳しく苦戦します。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

【番外編】 2016年 磐越西線 ピカピカ!

ばん物の返しを待っていた時の画像です。
塗装仕立て?のピッカピカのDCがやって来ました。

20161124.jpg
2016GW 撮影
新潟色が揃った編成はいいですね。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

【番外編】 2016年 磐越西線 新緑に湯気

昨秋、爆白煙で感激した場所で二匹目のドジョウ狙い…
20161122.jpg
2016GW 撮影
淡い彩の新緑に白煙(湯気…)が広がります。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

【番外編】 2016年 磐越西線 光る隧道壁

なかなか磐越西線に行けそうもないので、今年撮影した未掲載の画像を紹介します。
爆白煙だった場所ですが、この画像ではよくわからないですね。
天気が悪くハイビームで来たため見れた画。隧道内の壁がタイル張りの様なギザギザで綺麗でした。


 2016GW撮影
隧道を抜け出た時の爆白煙(既掲)に感動しました。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

【箸休め】 みちのくシリーズ最終回

十和田湖の日の出前、月夜もここまで。どんな今日1日が始まるのでしょうか?

落葉の白樺林と青空のコントラストがお気に入り(雪中行軍像付近)。
20161118_2.jpg
帰りに寄った秋田県の中野もみじ山です。
20161118_3.jpg
みちのくシリーズも今回で最終回です。長い間ご覧いただき有難うございました。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

【箸休め】 十和田湖の夜明け

十和田湖の夜明けです。トビが飛んでいました。

朝焼けに真っ赤に染まりました。
20161116_2.jpg
朝日が眩しいですね。
20161116_3.jpg

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

【箸休め】 十和田湖の紅葉

十和田湖の紅葉をご覧ください。
今年は例年より少し遅いとのことです。
20161114_2.jpg
十和田湖の透明度の高さに感激しました。
20161114_3.jpg

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

【箸休め】奥入瀬渓流 その4

奥入瀬渓流も焼山付近まで来ると川幅が少し広がり、流れも少し柔らかくなります。
紅葉もこのあたりの方が色付いていました。
20161112_1.jpg
奥入瀬渓流はこれでおしまいです。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

プロフィール

TMTM555

Author:TMTM555
現役の蒸気機関車から始まり、旧型電気機関車やローカル線に展開。
最近は鉄道以外にも風景や野鳥、植物など自然を撮影しています。

カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク