fc2ブログ

カラー化画像10 大宮駅のEF57

大宮駅で撮影した『松島52号』です。こんな旧客の急行列車がなつかしいですね。

1975.8.16撮影 8102レ
20160810_2.jpg
もう一度見てみたい、と思う方が多いのではないでしょうか?

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

カラー化画像09 筑豊本線のD60

SL王国?だった筑豊本線。D60のみならずD50、D51、9600、8620…がひっきりなしにやって来るという今から思えば夢の様なひと時でした。

1972.7.22撮影 735レ 折尾~中間
20160808_2.jpg
思わず“古豪復活!”って感じがしてしまいます。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

カラー化画像 6X6続編 C11(会津若松)

6X6で撮影した画像の続きです。これも張り付いたような写真に絶句…
※fil027-07
カラー化してみました。代わり映えしないようですが、じっくり見ているとそれなりに“味がある”気がします。
※colorized_027-07
目の前にあるようで現実の世界と錯覚します(大袈裟ですね・・・)。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

カラー化画像08 根府川のEH10

根府川駅付近の鉄橋を渡るEH10牽引の貨物列車。こんな編成も今では懐かしく感じられますね。

1976年頃撮影
20160806_3.jpg
ちょっと暗いけど、いい感じになってます。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

カラー化画像07 会津若松機関区のC11

父親から6×6サイズのRolleicodeというカメラを借りて撮影したものです。写真を見たときはSLが張り付いたような画像にビックリした記憶があります。

1974.3.30 会津若松機関区にて
20160804_2.jpg
カラー化したら夕陽を浴びたような色合になりました。午後に行った記憶があるのですが、こんなんだったかなぁ~???

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

カラー化画像06 根府川のEF58-61

東海道本線の根府川です。今年の4月に紹介した画像の再掲ですが、カラー化してみました。
20160802_1.jpg
1975年頃撮影
20160802_2.jpg
なかなかいい感じに仕上がってくれました??。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

TMTM555

Author:TMTM555
現役の蒸気機関車から始まり、旧型電気機関車やローカル線に展開。
最近は鉄道以外にも風景や野鳥、植物など自然を撮影しています。

カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク