fc2ブログ

磐越西線 春が来た

平瀬の集落付近では、桜の時期になると山にはほとんど雪が残っていないですね。
20160430
こんなのどかな雰囲気が好きなんですけど…、もう少し煙が欲しい…

にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

旧型電気機関車 EF15 その1

現:山手線の代々木駅付近で撮影したものです。新宿の高層ビル街もまだ少ないですね。20160428
当時は旧型電気機関車がひっきりなしに走ってました。懐かしい1枚です。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

磐越西線のDC これから新緑

GWの川吉付近では、やっと芽吹き始めた感じで新緑はもう少し先って感じです。
20160426
新潟色のDCもいつまで見れるのでしょうかね?

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

磐越西線 田植え直前の頃

例年、GWの頃が田植えとなります。ここは足回りがスッキリしていて編成写真にもってこいです。
20160424
但し、煙はまず期待できず、風との戦いとなることが多いです…

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

磐越西線のDC もうすぐ田植え

遠くの山々の頂上にまだ雪が見える頃、平野では田圃に水が張られ田植えを待ちます。
20160422
少し風があって水鏡が今一つでした。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

磐越西線 眩しい新緑

GWは新芽が一斉に芽吹きます。ここは色とりどりの新芽ですね。
20160420
もう少しは煙が欲しいところですが…。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

旧型電気機関車 EF58-60&61

御召列車用にとこの2両は茶色の渋い塗装でした。御召列車の運行が無いときは、臨時列車などの運行に使われていたようです。
1枚目は田町駅から撮影した60号機です。
20140418_2
2枚目はご存知の根府川の橋梁で撮影した61号機です。
20160418_1
どうやって運行情報を入手したのか忘れてしまいました…。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

日本の野鳥 ウグイス

今月になって、家の近くでウグイスが毎日のように鳴いています。地味な色彩でなかなか姿を見せないのですが、眼が合っちゃいました。
20160417_1
いい声で鳴いています。
20160417_2
付近ではハナミズキもピークで、新緑と共に春の本格化を感じさせてくれます。

テーマ : 鳥の写真
ジャンル : 写真

磐越西線のDC こんなところにも山桜

熊本地方で大きな地震がありました。被災された方々は大変でしょうが1日も早い復興を祈っています。

新緑の勢いが増す頃、ひっそりと山桜も咲いていました。
20160416
カラフルな編成は目立ちますね。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

磐越西線 新緑と山桜

山桜もピークアウトし新緑の葉っぱが目立つようになってきました。
20160414
門デフのC57は軽快に駆け抜けます。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

TMTM555

Author:TMTM555
現役の蒸気機関車から始まり、旧型電気機関車やローカル線に展開。
最近は鉄道以外にも風景や野鳥、植物など自然を撮影しています。

カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク