fc2ブログ

磐越西線 山桜を潜って

ちょっとピークアウトした真っ白な山桜、土日の運行なのでタイミングが難しいですね。
20160331
爆煙も期待できる場所ですが、この日はご覧の通りでした。

にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

旧型電気機関車 EF57 その2

普通列車123レです。こ~なに長い旧客がとても懐かしいですね。
パンタグラフの位置がファーストナンバーと違いますね。

20160329_1
EF57-11 1975.8.16 東北本線 蓮田~東大宮で撮影したものです。
20160329_2
同じく11号機、白岡~久喜で撮影。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

磐越西線 春ですね

黄色も春の色ですね。
GWには菜花の向こうで田植えの準備が始まります。

20160327
右奥の山々は、まだ雪が残っています、早~春。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

癒しの猫たち 静かにしてね

おはようございま~す…ギンです。
今、空の段ボール箱の中で獲物が来るのを待っています。

20160325
邪魔だから写真なんぞ撮ってないで向こうに行ってくだされ!

テーマ : 猫の写真
ジャンル : 写真

富良野線のDC 主役は誰?

季節はずれですが、昨年7月の北海道:富良野線です。主役は花でもDCでもありません…。
20160323
画面左側中央に写った真っ赤な郵便車で~す。…偶然ですけどね…。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

小笠原諸島 父島 光る海

父島をぐるりと一周したときのキラキラの海です。
20160321
この眩しい風景をもう一度見てみたいなぁ~と最近よく思います。

テーマ : 海のある風景
ジャンル : 写真

磐越西線 早春の一ノ戸橋梁

早春の一ノ戸橋梁です。まだ寒々しいですね…
20160319
でも、こ~んな時期は爆煙のプレゼントが期待できます。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

旧型電気機関車 EF57 その1

蒸気機関車の現役運行なきあと追いかけていたのが旧型電気機関車でした。
一番好きだったのが、デッキの長い EF57
20160317_1
ファーストナンバー機のみがパンタグラフの位置が中央に寄っていました。
20160317_2
日本国内のあちこちでSLは復活していますが、旧型電気機関車の復活を夢見ているのは自分だけでしょうか…?

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

小海線のDC 冬晴れの八ヶ岳

春が待ち遠しい時期ですね。
20160315
40年以上も前、高原のポニーを追いかけていた頃が懐かしいなぁ~と思うのは…。
(高原のポニーとはC56型SLのことです、念の為…)

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

磐越西線 春を待ち焦がれて

お正月頃は暖冬だったとはいえ、長かった冬もようやく終わりを告げようとしています。
20160313
春の訪れを告げる土筆ももうすぐですね。

にほんブログ村

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

TMTM555

Author:TMTM555
現役の蒸気機関車から始まり、旧型電気機関車やローカル線に展開。
最近は鉄道以外にも風景や野鳥、植物など自然を撮影しています。

カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク